2013年09月09日更新
 
関西学院大学総合政策学部では、学生・院生が日頃の研究成果を発表する『知』の祭典として、リサーチ・フェアを毎年開催しております。2012年度(15回目)は2012年11月9日(金)〜10日(土)に開催されました。高等学校等からの参加者も含めて、多数のご来場をいただき、まことにありがとうございました。来年度もご期待ください。
- 開催期間
  
- 開催種目
  
  - 口頭発表(学部生セッション/大学院生セッション(大学院生は必ず発表))
    
    -  募集期間中に、テーマ、要旨(250字程度)、説明文(1000字程度)を提出。
-  発表時間15分、質疑10分。
 
- ポスター発表
    
	    -  ポスターは、リサーチフェアの約1週間前から事前掲示(必須)。
 
- ディベート大会(本学部1年生対象:基礎ゼミ単位での申し込み)
    
    -  論題1: 関西学院大学総合政策学部は、すべての授業を英語で行うべきである。
-  論題2: 日本は、法的な成人年齢を18歳に引き下げるべきである。
 
- 政策プランコンテスト(本学部2年生以上対象)
    
    -  テーマ: 若者(30歳未満、再就職も含む)の就職難を解決するための政策を立案せよ。
 
- 自由形式
    
  
 
- 審査基準
  
  - 
  
  
  
  | 独創性 | 着眼点のオリジナリティを評価=ユニークか? |  | サーベイ | 先行研究を十分に踏まえているか? |  | 内容 | 研究内容の評価 |  | 方法論 | 適切な方法を使っているか? |  | 論理性 | 論理整合性や展開力の評価 |  | 形式・スタイル | 表現力、スライド・ポスター等のデザイン等 |  
 
 
リサーチ・フェア紹介ビデオ
リサーチ・フェア2009の映像を編集したビデオ(約2分間)が閲覧できます。
©2012 Research Fair Committee